ロサンゼルスの日系スーパー
LAは沢山の人が移住してくる大都市らしく、様々な料理がレストランなどで手軽に楽しめます。長期滞在しているとやはり一番恋しくなるのは、なんといっても日本食ですよね。
ここでは、ロサンゼルスでチェーン展開している日系スーパーをご紹介します。
アメリカ最大級の日系スーパーで、日本食材だけでなく、雑貨、家電製品、化粧品まで様々な日本商品を取り揃えています。他の日系スーパーに比べて、ちょっと金額が高めなのですが、商品陳列のきれいさとゆったりした気分でお買い物ができるところが魅力。サンタモニカ、トーランス、コスタメサ(オレンジカウンティー)、シリコンバレー、サンディエゴ、シカゴ、ニュージャージーに店舗があります。トーランスとコスタメサ支店は特に大きく、約20のレストラン・特別ショップがスーパー内に入っています。
会員制の日系スーパーで、全部で5店舗、そのうち4店舗がLA・南カリフォルニアにあります。会費は年間$10ぐらいなので、それほど高くはない。最近は非会員者向けの店舗もあるので、会員でない人でも気軽に買い物ができるようになっています。 セールのときは、かなり安くなるときがあるので、広告チェックが欠かせません! マルカイは、98セントストア(日本の100円ショップ)も経営していて、日本の100円ショップで売っている商品を販売していますが、98セントショップは日本の100均商品が買えるので、とっても重宝してます。
オーガニック商品を販売している日系スーパー。野菜は有機野菜も販売していて、日系スーパーでは唯一のプライベートブランドを開発しています。商品によっては、ちょっと高いものもありますが、ニジヤでしか買えない商品もあるのでニジヤ好きの日本人の方が結構います。ニジヤはオーガニック商品を売っているのが一番の魅力。ロサンゼルスエリア、サンディエゴ、サンノゼ、サンフランシスコ、ハワイ、ニューヨークに店舗があります。
もしあなたがこれからロサンゼルスに引っ越すなら、日系スーパーマーケットが集中しているTorrance、Sawtelle、Costa Mesa、Irvine、Little Tokyoの近くに住むと便利です。